9月9日(金)読書交換会@池袋 vol.20の活動報告です。
要町のカフェ「まめのき」さんにて、総勢10名にて開催いたしました。
9月9日といえば重陽の節句。重陽の節句には栗ご飯を食べる風習があるとのことで、まめのきの店長さんから栗ごはんを差し入れていただきました。とてもおいしかったです♪♪ごちそうさまでした。
登場した本は、今回も小説(恋愛からSFまで)、ドキュメンタリー、専門書、伝記、ビジネス書、自己啓発、タレント本、絵本などなど、今回も多ジャンルにわたり、文字通りいろいろでした。
ワタクシの身辺の事情で報告が遅れてしまいましたが、この回で読書交換会1周年となりました。みなさまのおかげさまでここまで続けてこられました。どうもありがとうございます。今後とも試行錯誤を重ねながら、よい会にしていくべく精進してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 読書交換会vo1.20
- 読書交換会vo1.20
- 読書交換会vo1.20
- 読書交換会vo1.20
- 読書交換会vo1.20
- 読書交換会vo1.20